旗・フラッグのお役立ち情報

社旗から応援旗にタペストリー、大漁旗や手旗まで各種旗・フラッグの情報集

未分類

サバゲをやるならオリジナル旗って必要じゃないですか

サバゲやるならチーム旗作りたくない?

ネットの普及により、とても手軽にさまざまな情報を手に入れられるようになりましたので、それに伴って人それぞれの趣味もとても多様化にしてきたように思います。

ときどき、それが趣味って滅茶苦茶マニアックじゃないのかな?と思うものを見聞きしたりしますが、それでもネット上ではやはり同じような趣味の人が必ずいたりして、そんな同志を見つけることができれば、情報交換をしつつ、よりその趣味にのめり込めたりもします。

そんな星の数ある人の趣味ですが、今回はその中からサバゲーに注目してみることしました。

理由はシンプルな話、私が興味あるからです(笑)

子供の頃からオモチャのエアガンとかは好きでしたし、今でもミリタリーショップなどを見つけると、時間があればふらっと入ってみたりすることもあるんですよねこれが。

というわけで今回は、サバゲについて調べると共に、サバゲをやるならオリジナル旗も作りたいよな~なんてお話です。

サバゲとは

エアガン

昨今ではそれほどマニアックな趣味というわけでもなく、テレビなどでも時々取り上げられたりしていますので、サバゲを全く知らない人というのもそれほど多くはいないのではないかと思いますが、サバゲとはサバイバルゲームの略称です。

で、そのサバイバルゲームというのは、プラスチックのBB弾を射出するエアガンやガスガンを使って行う遊びで、簡単に言えば戦争ごっこです。

プラスチックのBB弾とは言え、ある程度の威力があったりもしますのでゴーグルやプロテクターなどを着用した上で、専用の施設(ゲームフィールド)で遊ぶのが基本です。

ゲームルールは参加者の好みなんかによって様々ですが主に、チームに分かれてそれぞれの陣地に立てた旗を取り合うフラッグ戦や、相手チームをとにかく全員倒すまでやる殲滅戦、チーム分けなどはしないで生き残りが最後のひとりになるまで行うバトルロワイヤルなどがあります。

BB弾を四方八方に撃ち合うため専用の施設で行う必要がありますし、それなりの装備も用意しなくてはならないため、本格的にやるのでしたらそれなりにお金がかかります。

そのためどちらかというと大人の遊びというイメージがあります。

サバゲの仲間を集めるには

ネット

敵と仲間に分かれて行うサバゲは、ひとりではどうすることも出来ません。

そのため、基本的には友達同士などで始めたりするものですが、周囲にそういう趣味の人間がいない場合はどうしたらいいの?と考える方もいらっしゃるかと思います。

ですが上でも書いた通り、昨今ではネットに情報が溢れており『サバゲ 仲間募集』など行ったワードで検索をかけると、簡単に仲間を見つけることが出来ますので、これが一番手っ取り早いかと思います。

ただし、ネットを使用した出会いは色々と問題もある場合がありますのでご注意下さい。

カッコイイチーム旗を作ろう

手旗

せっかくサバゲの仲間も出来てフラッグ戦なんかもし始めると、オリジナルのチーム旗なんかを作りたくなったりするのではないかと思います。

ただ、無地の布をポールにくくりつけるだけよりも愛着がわきますし、チームの結束力も高くなりますしね。

ということでサバゲのチーム旗を作成するのでしたら『旗・フラッグどっとこむ』にお任せ下さい。

ロゴだけのシンプルなものから、グラデーションなどを使ったフルカラーデザインまで、お客様のご希望の生地素材とサイズで精巧にお作り致しますので是非一度、合わせてご覧下さい。

そして、完全初心者の私も仲間に加えてくれると嬉しいです(笑)

-未分類