校旗や学校旗の縫製に関する用語集【旗・フラッグどっとこむ】
旗・フラッグどっとこむ

校旗や学校旗の縫製に関する用語集|校旗・学校旗の特注制作でしたら専門店の弊社まで。オリジナルデザインで刺繍やプリントなど、製法もお選び頂けます!

旗の魅力と言えば:企業の記念知度アップに! 式典・イベントの必須品! 広告・宣伝として大活躍!

運営会社:株式会社KILAMEK TEL 03-3350-8215

校旗や学校旗の縫製に関する用語集

校旗や学校旗と言う物は、活躍する舞台も限られておりますが、一般的なオリジナルフラッグや旗を作成する際に使用される縫製方法なども活用されております。

防炎加工

決して燃えない様にする加工ではなく、燃えにくくする加工になります。校旗や学校旗は、使用する環境や状況が限定されている為、消防法の定めにより必須となる可能性が高く、お気を付け頂きたいと思います。

三巻補強

校旗や学校旗の縫製補強を行う為に施される物で、生地端を2回ほど折り、ミシンにて縫い合わせます。単純な強度を上げる事はもちろんの事、解れを防ぐ力も有しております。

真田テープ巻き

高級仕上げとも言える学校旗や校旗には是非とも施して行いたい装飾で、これを活用する事で豪華さはもとより、格式高くデザイン性も向上させます。

フレンジ

真田テープと同様に、どちらかと言えば補強を目的とした物ではなく、装飾品として活用される物となっております。糸を撚り合わせ、独特の形状で華やかな校旗や学校旗を演出します。

ハトメ

掲揚する上で必要となるロープや紐を通す穴を補強する金輪になります。鳩の目に見えることから、この様に名付けられたとされます。あまりにテンションがかかると、校旗や学校旗との間が破れやすくなる為、レザー補強を合わせて行う事をオススメ致します。

挟みレザー

ハトメを行う上で、より強度を上げ、校旗や学校旗全体を補強する事にも繋がる挟みレザーになります。生地を挟み、そこに穴を開けて金輪を留めます。デメリットとしては、デザインの見栄えが場合により悪くなります。

裏レザー当て

挟みレザーに比べ、デザインの保護をきちんと行える補強でもあり、ハトメ箇所の補強も合わせて行える加工方法です。校旗や学校旗を製作する際、表面の表現を気にされるのであれば、こちらをご使用下さい。

ヒートカット

化繊生地を使用して校旗や学校旗を作成する際、ヒートカットを行うことで、生地の裁断を行うことはもちろん、同時に融着を行う事も出来る為、作業効率が良く、高い頻度で活用される縫製方法です。

周囲縫製

ヒートカットよりも高い補強が行える縫製方法で、周囲をぐるりと縫いまとめます。校旗や学校旗の生地自体に耐久度を求める際にいかがでしょうか?