社旗製作時の縫製に関する用語集【旗・フラッグどっとこむ】
旗・フラッグどっとこむ

社旗製作時の縫製に関する用語集|オリジナル社旗のオーダー作成を承る専門店です。団体旗で使用する生地素材から製法まで、お気軽にお申し付け下さい!

旗の魅力と言えば:企業の記念知度アップに! 式典・イベントの必須品! 広告・宣伝として大活躍!

運営会社:株式会社KILAMEK TEL 03-3350-8215

社旗製作時の縫製に関する用語集

社旗や団体旗のオリジナル作成を行おうとご検討されておりますお客様が耳にされる事の多い、縫製に関しましての用語をまとめて紹介しております。是非、ご確認して頂ければ幸いです。

防炎加工

社旗や団体旗に施される防炎加工は特に人気が多く、賑やかな環境に設置されるフラッグには、必需品の加工と言え、法令で使用しなければならない状況がある旗となります。

三巻補強

社旗や団体旗の強度を上げる補強の一つで、生地の端を三つ巻にし、縫製することで解れ難さはもちろんの事、フラッグの端にも強さが生まれます。

真田テープ巻き

桐箱を結び留める紐などに活用されている真田テープを使用して、高級仕上げの社旗や団体旗の縁に装飾を行う演出となります。単純な補強ではなく、豪華さを装う為の1アイテムになります。

フレンジ

高級仕上げの社旗を始めとして、様々な格式ある旗を作成する際に活用される装飾で、見た目に自然な動きを生み出します。

ハトメ

社旗や団体旗に施す補強の一つであり、一般的には、4隅に金属製の輪っかを打ち込みます。なお、強度を上げる為には、更にハトメ加工を施さいて頂きたいと思います。名前の由来はいくつかありますが、この時使用される金属の輪が鳩の目に似ているからと言われております。

挟みレザー

単にハトメを打つ場合よりも強度を高める補強のことで、レザー素材で生地を挟み、そこにハトメを開ける事で、社旗や団体旗の風に対する耐久度を挙げます。

裏レザー当て

裏レザーは、旗の生地表面にはその姿を見せないように裏側に配置し、ハトメをそこに開ける事で、補強を行う方法になります。社旗や団体旗にデザインされた表現の見せ方を良くしたいお客様に最適です。

ヒートカット

化学繊維素材を使用して、社旗や団体旗を作成する場合、こちらのヒートカットで生地縫製を行う事が多いです。熱の力で生地を裁断し、同時に熱着が行える方法になります。

周囲縫製

旗の周囲を縫製することで、より強度の高いフラッグ作成を行える縫製方法です。社旗や団体旗の制作にも活用されております。